

- 2月6日
- 17 分
アテルイの首塚は胴塚より先?
いわゆるアテルイの首塚がある枚方市牧野公園とその周辺は京都・西寺廃寺同笵瓦が出土した瓦窯跡ですが、日本後紀によるとアテルイが亡くなった頃の西寺の造西寺長官は 坂上田村麻呂です。2007年「伝阿弖流為母禮之塚」が建立されましたが、頭の「伝」は伝承の伝で、史実というわけではあり...


- 2022年4月6日
- 6 分
『世継神社縁起之事』は椿井文書?
近江国坂田郡の息長川は1770年椿井政隆が誕生する以前に書籍や郷土史にて書かれていました。また、椿井文書と鑑定された明朝体以外の書体で書かれている古文書は多数あります https://fujinkoron.jp/articles/-/2218?page=3 。...