

- 5月7日
- 12 分
義民物語と椿井文書
椿井家の系図は義民伝承とつながっていますが、尾張椿井家文書と政秀寺文書並びに『平天後ニ改平手家譜謀』とは椿井政里女の生年と法名の整合性がとれません。
お上に直訴する義民物語はその多くが後世顕彰されたものでほとんどは史実ではないそうです。


- 2月6日
- 17 分
アテルイの首塚は胴塚より先?
いわゆるアテルイの首塚がある枚方市牧野公園とその周辺は京都・西寺廃寺同笵瓦が出土した瓦窯跡ですが、日本後紀によるとアテルイが亡くなった頃の西寺の造西寺長官は 坂上田村麻呂です。2007年「伝阿弖流為母禮之塚」が建立されましたが、頭の「伝」は伝承の伝で、史実というわけではあり...