

2024年9月16日読了時間: 15分
生活の中の民俗や民話・伝承・口承、神話や霊威譚に関するブログです。近年、地域伝承や民話について歴史学から批判される事案が発生していますが、なぜ彼等が史実と伝承を同じ次元で批評するのかについても考察しています。
人口規模が小さな自治体では観光と共に民話や伝承が語られる機会が増えていますが人口が多い自治体ではどんどん忘れ去られてしまい、地域史の集まりは高齢化が進んでいます。忘備録の一つとしてここにブログを立ち上げました。
大阪府枚方市交野市の七夕伝説ですが、平安時代~中世の古記録に記載があった件について考察したレポートを書きました。